Search

赤城自然園で「旅する蝶」アサギマダラ飛来 群馬・渋川市(21/09/19)

  • Share this:

群馬県渋川市の赤城自然園では、長距離を移動することから旅する蝶と呼ばれる「アサギマダラ」が飛来し、訪れる人を楽しませています。

アサギマダラは、「あさぎ色」と言われる緑がかった青色の羽が特徴です。日本に生息しているアサギマダラは、春になると沖縄や九州の島から北上し、夏は本州の高原などで過ごします。そして、秋には新しい世代が南を目指すと考えられ、数千キロメートルを移動するチョウとして知られています。

赤城自然園に飛来したアサギマダラは、秋の七草のひとつ「フジバカマ」の周辺を可憐に飛び回っています。訪れた人たちは、アサギマダラが蜜を吸う姿などを写真に収めるなどして楽しんでいました。

また、赤城自然園では、秋を鮮やかに彩るヒガンバナが咲き始めていて、今月いっぱい、見ごろだということです。


Tags:

About author
群馬テレビ公式ユーチューブチャンネルです。いつもご視聴いただきありがとうございます。ニュース動画を中心にアップしていきますので沢山の視聴お願いします!! GTV、群馬テレビ、群テレ、ニュース、ニュースeye8
View all posts